レッスン📃Illustrator レッスン①

このレッスンを受講するには
まったくの未経験からAdobe Illustratorを学ぶ講座です。
このレッスンでは、初期設定から、ペンツール、レイヤー、線の設定などの基本操作、さらに変形ツールやパスファインダーを使った応用操作までを演習で習得し、Illustratorを使いこなすための土台を築きます。
全32パート順番に学習をすすめてください。
このレッスンについて
次に、新規ドキュメントの作成方法や、作業効率を上げるためのショートカット、複数のファイルを同時に管理する方法、保存方法といった基本的な操作を身につけます。
特に、ウェブコンテンツ制作で重要になる「ピクセルへの整合」についても座学でしっかり理解を深めます。
ペンツールでオープンパスとクローズパスを使い分ける方法や、レイヤー機能によるオブジェクトの管理方法、線の太さや色、グラデーションの設定など、オブジェクトを思い通りに作成・編集するための基本スキルを習得します。
移動、回転、拡大・縮小、リフレクト、シェイプ形成ツール、パスファインダー、複合パスなど、Illustratorの強力な編集機能を豊富な演習で体験します。
特に、複数のオブジェクトを組み合わせて新しい形を生み出す方法や、クリッピングマスク機能を使って画像を特定の形に切り抜く方法など、応用的なテクニックの基礎も身につけます。
このレッスンを修了することで、Illustratorを使いこなすための基礎力がしっかりと身につきます。
各パートについて
-
1第1章 Illustratorの基本
-
2第1章 1-5:アートワーク(パネル・ツールバー)をカスタマイズする
-
3第1章 各ツールの名称
-
4第1章 確認テスト
-
5第2章 Illustratorの基本操作【演習】
-
6第2章 ピクセルの整合
-
7第2章 2-3:アートボード
-
8第2章 確認テスト
-
9第3章 作画(オブジェクトの作成)
-
10第3章 3-2:図形を作成する【演習】
-
11第3章 直線ツール【演習】
-
12第3章 3-3:ペンツール【演習】
-
13第3章 オープンパスとクローズパス【演習】
-
14第3章 アンカーポイントの追加と削除【演習】
-
15第3章 3-4:レイヤー
-
16第3章 テンプレート【演習】
-
17第3章 3-5:線
-
18第3章 線幅ツール【演習】
-
19第3章 3-6:色の設定
-
20第3章 グラデーションパネル【演習】
-
21第3章 確認テスト
-
22第4章 変形【演習】
-
23第4章 拡大・縮小ツール
-
24第4章 パターンの変形
-
25第4章 リフレクトツール【演習】
-
26第4章 変形の繰り返し【演習】
-
27第4章 個別に変形【演習】
-
28第4章 4-2:変形2 パスファインダー【演習】
-
29第4章 シェイプ形成ツール【演習】
-
30第4章 複合パス【演習】
-
31第4章 画像をクリッピングマスク【演習】
-
32第4章 確認テスト